報告書DL

ブログ

旬のいなぶをお届け 2015年8月までのブログを見る
元気いっぱい

2016.4.24

churippuどんぐりの湯 玄関花壇のチューリップ・ビオラがきれいです。赤・黄・ピンクなどなどカラフルです!

カテゴリ: ブログ , 季節の花・ハーブ , 


プレミアム生クリームソフト「CREMIA」4/23発売開始

2016.4.22

明日4月23日(土)から屋台村の森のアイスクリーム屋さんにプレミアムソフトクリーム「CREMIA」が新登場!濃厚なのに後味すっきり!コーンはラングドシャ。サクサクで香ばしくソフトクリームとマッチします。お楽しみに!!

 

 

softyataimura

カテゴリ: どんぐり横丁 , ブログ , 


牛乳・ジュースはかふぇへ

2016.4.22

どんぐりの湯1階の「牛乳・ジュースの自動販売機」がどんぐりかふぇに移動しました。

milk

 

カテゴリ: どんぐりの湯 , ブログ , 


ゴールデンウィークはどんぐりの里いなぶへ

2016.4.17

☆★ゴールデンウィークイベントのご案内★☆

どんぐりの湯において

☆バルーンアート

平成28年5月3日(火)・4日(水)中2階にて

 

☆おもちゃのあひるが浮かびます

平成28年5月3日(火)~5日(木)

1階:ブルーベリーの湯(扇風呂)

2階:ひのきの湯(桧風呂)

 

☆よもぎのもちつき

平成28年5月5日(木)1階どんぐりかふぇにて

1回目:午前11時~・2回目:午後2時~

子供用の杵もありますので、一緒におもちつきをしましょう。

つきおわったよもぎ餅は振る舞われます。ぜひ、ご参加ください。

カテゴリ: イベント , ブログ , 


稲武の山菜

2016.4.15

seriudo

 

 

 

 

 

どんぐり横丁では「わらび」「山うど」「たけのこ」「せり」などの山菜が並び始めました。山々の新緑もきれいです。ドライブ、お買い物にお出かけください。

 

カテゴリ: どんぐり横丁 , ブログ , 季節の話題 , 


道の駅イベント広場にて

2016.4.2

本日、春の合同観光PRが開催されています。

特産品の販売、地元稲武中学生の合唱ライブなどがあります。

明日も午前10時から午後3時まで開催されますので、ぜひお出かけください。

 

●日時:平成28年4月2日(土)午前10時から午後4時まで

4月3日(日)午前10時から午後3時まで

●道の駅イベント広場

pr1gasshou

 

kannkoPR

 

 

カテゴリ: イベント , ブログ , 


春の合同観光PRイベント開催

2016.4.1

稲武地区、豊根村、長野県阿智村、根羽村、平谷村の合同観光PRイベントが開催されます。

各地区の特産品を販売するブースが並びます。

地元、稲武中学校生徒さんによる合唱ライブ(両日)、音楽ユニット「うたれん」(2日)のライブがあります。

 

日時 平成28年4月2日(土) 午前10時から午後4時

4月3日(日) 午前10時から午後3時

ところ 道の駅どんぐりの里いなぶ イベント広場

問合せ いなぶ観光協会 ℡0565-83-3200

カテゴリ: イベント , ブログ , 


どんぐりの湯 特!得!クーポン

2016.3.15

hinagozenどんぐりの湯では“ いなぶ旧暦のひな祭り”期間中

ご入浴+お食事+ミニプレゼントのお得なセットがございます。

通常2,500円を→2,000円でご提供。

1日20名様限定です!

フロントにてクーポンを販売しております。

期間:4月3日(日)まで(1日20名様限定)

受付:フロントにて(開館~14:00まで)

 

カテゴリ: どんぐりの湯 , ブログ , 


いなぶ旧暦のひな祭り

2016.2.29

hinaposuta

今年も「いなぶ旧暦のひな祭り」が始まりました。

道の駅どんぐりの里いなぶ周辺から旧街道沿いでは

福よせ雛・有名アスリートの守り雛などが展示してあります。

スタンプラリーも開催していますので春の散策にお出かけください。

期間:平成28年2月27日(土)~4月3日(日)

会場:道の駅どんぐりの里いなぶ周辺~旧街道沿い

 

 

hinaspahinagoheihinahatakehinate-ma

 

 

カテゴリ: イベント , ブログ , 季節の話題 , 


どんぐりの湯イルミネーション

2016.2.24

どんぐりの湯 かふぇテラスにイルミネーションを飾りました。

晴れた日の夜空にはたくさんの星が輝いています。

稲武の夜はまだまだ冷えます。どんぐりの湯で温まってくださいね。

yukidarumairumisika

カテゴリ: どんぐりの湯 , ブログ , 


topに戻る