報告書DL

ブログ

旬のいなぶをお届け 2015年8月までのブログを見る
どんぐり横丁の「恵方巻き」

2017.2.3

本日2月3日(金)は節分です。

どんぐり横丁では「恵方巻き」を販売しています。節分に食べると縁起が良いとされています。七福神にあやかり7種類の具が入っています。皆様に福がいっぱいありますように…1本1本心を込めて手づくりしています。数に限りがございますので、お早めにどうぞ!

ehou2017

ehomaki

カテゴリ: どんぐり横丁 , ブログ , 季節の話題 , 


寒い日には

2017.1.27

どんぐり横丁ではきのこ類、手作りコンニャク、大根などが入荷しています。

お鍋やおでんにいかがでしょうか。

konnyaku

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんぐりの湯は体の芯からぽかぽかになります。

ゆったりくつろいでください。

2rotenbuna

 

カテゴリ: どんぐりの湯 , どんぐり横丁 , ブログ , 


Youtube ジビエ・グルメ街道

2017.1.19

ジビエ・グルメ街道 スタンプラリーの動画です

おいしそうなジビエグルメも登場します!

動画右下の「youtube.comで視聴する」をクリックすると、短くまとめられたジビエ・グルメ 1~12 も見られます

どうぞご覧ください

 

カテゴリ: どんぐり横丁 , 


12月24日(土)どんぐり横丁の野菜

2016.12.24

IMG_1354

 

12月24日(土)のどんぐり横丁

イベント広場ではシルバー人材センターのみなさん手作りの門松販売を行っております(~28日までの予定です)。

IMG_1355

どんぐり横丁にはお正月飾りも並びました。

IMG_1351

IMG_1344

黒豆、こんにゃく、干し柿、あずき、しいたけなど、山の幸いっぱいです。

IMG_1345 IMG_1346 IMG_1347

カテゴリ: どんぐり横丁 , ブログ , 


12月18日(日)どんぐり横丁の野菜

2016.12.18

 

IMG_134012月18日(日)どんぐり横丁の野菜売り場   ゆっくり熟した冬のトマト、おいしそうです

もうすぐ冬至、かぼちゃが出ています

自然薯・ゆめとろろ

ごぼう、大根、カブ

信州りんごなど

たくさん出荷されています

IMG_1335 IMG_1337 IMG_1338 IMG_1339

カテゴリ: どんぐり横丁 , ブログ , 


12月10日(土)どんぐり横丁の野菜

2016.12.10

IMG_1301 自然薯 IMG_1304

 

12月10日(土)どんぐり横丁の野菜売り場

ひらたけ・なめこ・しいたけ・カリフラワー・白い発芽にんにく

自然薯「夢とろろ」他

白菜・ねぎ・里芋・にんじん・大根

おいしそうな冬野菜が出荷されました

 

 

カテゴリ: どんぐり横丁 , 


12月のパン

2016.12.4

今月のパンは「珈琲あんぱん」です。

コーヒー風味のつぶあんとホイップクリーム入りです。

coffee

カテゴリ: どんぐり横丁 , 


本日は芋煮会

2016.11.27

本日、11月27日(日)道の駅イベント広場にて「どんぐり横丁 芋煮会」を開催しています。

お芋たっぷりの芋煮汁・芋けんぴ・りんごのつめ放題など。

なくなり次第終了です。お早目にどうぞ!

ringo

imokenpi

imonikai

カテゴリ: どんぐり横丁 , イベント , 


いなぶジビエグルメ街道スタンプラリー開催

2016.11.21

本日21日より「いなぶジビエグルメ街道スタンプラリー第2弾」が始まりました。

全メニュー制覇してご応募いただくと「稲武の特産品(5,000円相当)がもれなくプレゼント!

どんぐりの里いなぶからは、昨日行われた「ジビエ・グルメ・グランプリ2016」でグランプリをいただいた、

「酢豚風酢鹿丼」です。ぜひご賞味くださいませ。

 

開催期間:2016年11月21日(月)~2017年3月31日(金) 応募締切2017年4月6日(木)

 

jibiekaidoujibieguranpurisikadon2016

 

カテゴリ: どんぐり横丁 , イベント , 


11月のパン

2016.11.1

今月のパンは野沢菜パンです。

ピリ辛の野沢菜とマヨネーズがよく合います。

nozawana

カテゴリ: どんぐり横丁 , ブログ , 


topに戻る